2013.04.16 (Tue)
春の風/canna
春の風/canna
cannaは、谷中たかし、周水のデュオ。
1997年から2003年まで活動していました。
周水はKinKi Kids「青の時代」、修二と彰「青春アミーゴ」、SMAP「Christmas Night」、テゴマス「ミソスープ」などなど数々の名曲でジャニヲタにも愛されているソングライターですが、canna時代にも周水の作る完璧なメロディーに谷中がソウルを吹き込むことで、たくさんの名曲を残しました。
この曲は1999年にリリースされたシングル「紙ひこうき」に収録され、「進研ゼミ中学講座」のCMソングとしてオンエアされていました。
アルバム「無人島 」にも収録されています。
教育産業とのタイアップソングの名曲はたくさんありますが、新入生に一番お勧めしたいのはこの曲ですね。
ある新入生の入学式の一日を追いながら、3年間の学生生活の始まりの感慨を見事に表現しています。
持ち物などの細かい描写がすごくリアルで、情景が浮かびますよね。
浮かれるわけでもなく、気負うわけでもなく、切なさや不安を抱えながらも、はじまりへの静かな決意を感じさせます。
学生生活はまさにひとつのドラマ。
自分が主役で、クラスメイトや先生や先輩後輩が脇役。
中学校では小学校での配役はリセットされるし、高校では中学校の配役はリセットされる。
教室という狭い舞台で与えられた自分という役を必死に演じ続ける3年間のドラマ。
そしてそれは職場も、遊び仲間も、もしかしたら恋愛でも、同じなんじゃないでしょうか。
まるで生まれ変わったように新しい環境で、新しいドラマをはじめられるフレッシュな喜びを、すごく感じられる曲です。
※この曲↑を気にいった!という方には、こちら↓もお勧めです。
・カーテンコール/Valentine D.C.
・memories/西田彩栞
「いい曲探し」の投票企画をやっています。
J-POPが好きな方はぜひご参加ください↓。


にほんブログ村
cannaは、谷中たかし、周水のデュオ。
1997年から2003年まで活動していました。
周水はKinKi Kids「青の時代」、修二と彰「青春アミーゴ」、SMAP「Christmas Night」、テゴマス「ミソスープ」などなど数々の名曲でジャニヲタにも愛されているソングライターですが、canna時代にも周水の作る完璧なメロディーに谷中がソウルを吹き込むことで、たくさんの名曲を残しました。
この曲は1999年にリリースされたシングル「紙ひこうき」に収録され、「進研ゼミ中学講座」のCMソングとしてオンエアされていました。
アルバム「無人島 」にも収録されています。
教育産業とのタイアップソングの名曲はたくさんありますが、新入生に一番お勧めしたいのはこの曲ですね。
ある新入生の入学式の一日を追いながら、3年間の学生生活の始まりの感慨を見事に表現しています。
持ち物などの細かい描写がすごくリアルで、情景が浮かびますよね。
浮かれるわけでもなく、気負うわけでもなく、切なさや不安を抱えながらも、はじまりへの静かな決意を感じさせます。
これからはじまるドラマの中で 演技し続けよう
学生生活はまさにひとつのドラマ。
自分が主役で、クラスメイトや先生や先輩後輩が脇役。
中学校では小学校での配役はリセットされるし、高校では中学校の配役はリセットされる。
教室という狭い舞台で与えられた自分という役を必死に演じ続ける3年間のドラマ。
そしてそれは職場も、遊び仲間も、もしかしたら恋愛でも、同じなんじゃないでしょうか。
まるで生まれ変わったように新しい環境で、新しいドラマをはじめられるフレッシュな喜びを、すごく感じられる曲です。
※この曲↑を気にいった!という方には、こちら↓もお勧めです。
・カーテンコール/Valentine D.C.
・memories/西田彩栞
「いい曲探し」の投票企画をやっています。
J-POPが好きな方はぜひご参加ください↓。


にほんブログ村
スポンサーサイト
2011.02.14 (Mon)
風の向くまま/canna
風の向くまま/canna
cannaは、谷中たかし、周水のデュオ。
1997年から2003年まで活動していました。
周水はKinKi Kids「青の時代」、修二と彰「青春アミーゴ」、SMAP「Christmas Night」、テゴマス「ミソスープ」などなど数々の名曲でジャニヲタにも愛されているソングライターです。
この曲は1999年にリリースされたシングル。
周水の作る完璧なメロディーに谷中がソウルを吹き込んでいる感じです。
明るいのに寂しい夜の都会の空気感がすごく伝わってきますね。
ゆっくりと歩いて帰っている時なんかに自然に口ずさんでしまいます。
なーんにもあせる必要はない。
ゆっくり歩いていけばいいじゃん、と思わせてくれる曲です。
「いい曲探し」の投票企画をやっています。
J-POPが好きな方はぜひご参加ください↓。
cannaは、谷中たかし、周水のデュオ。
1997年から2003年まで活動していました。
周水はKinKi Kids「青の時代」、修二と彰「青春アミーゴ」、SMAP「Christmas Night」、テゴマス「ミソスープ」などなど数々の名曲でジャニヲタにも愛されているソングライターです。
この曲は1999年にリリースされたシングル。
周水の作る完璧なメロディーに谷中がソウルを吹き込んでいる感じです。
明るいのに寂しい夜の都会の空気感がすごく伝わってきますね。
ゆっくりと歩いて帰っている時なんかに自然に口ずさんでしまいます。
遠い記憶の中にさまよってる
数々の苦い思い出の中
はばたかず羽根を休めてる君
いつかは一緒に飛び立とう
なーんにもあせる必要はない。
ゆっくり歩いていけばいいじゃん、と思わせてくれる曲です。
「いい曲探し」の投票企画をやっています。
J-POPが好きな方はぜひご参加ください↓。

| BLOGTOP |